2019-01-01から1年間の記事一覧

VSCodeでのGitの基本操作

リポジトリ作成 まずはGitリポジトリの作成(初期化)を行います.サイドバーのソース管理を表示して,リポジトリの初期化アイコンをクリック ステージングに登録 +アイコンでステージング 取り消す場合はーアイコン コミット ステージングした状態からコミ…

タイピング(2019.12.28)

12/28現在 ローマ字ランダム(数字キー、記号キー)含んだタイピングスピード ホーム 中段 下段 上段 中段と下段 中段と上段 上段と下段 フルキーボード フルキーボード(記号なし)

Git作業流れ復習

C:\Users\ksk\Gitでgit init(リモートリポジトリを新規)に作成 test1.txtを編集し、 git addでステージングに登録。 git commitでコミット。 git logでコミット履歴確認 git branch (ブランチ名)で新規ブランチの作成git branchでブランチの情報確認 git ch…

タイピング(2019.12.27)

12/27現在 ローマ字ランダム(数字キー、記号キー)含んだタイピングスピード ホーム 中段のみ 下段 上段 中段と下段 上段と中段 上段と下段 フルキーボード フルキーボード(数字キー、記号キーなし) 中段「;」「:」が間違えやすい発覚! 下段は若干である…

タイピング(2019.12.26)

12/26現在 ローマ字ランダム(数字キー、記号キー)含んだタイピングスピード ホーム 中段のみ 下段 遅っ 上段 中段と下段 遅っ 上段と中段 上段と下段 遅い フルキーボード フルキーボード(数字キー、記号キーなし) 数字キー、記号キーの場所を覚える必要…

リモートリポジトリの情報を確認

リモートリポジトリの名前やURL、連携時のプロトコルなど、リモートリポジトリに関する情報を確認したい場合は、git remoteコマンドを使用。 複数のリモートリポジトリと連携した場合に役立つ。 連携しているリモートリポジトリの名前を確認するには、引数を…

プルリクエストを開発プロセス

プルリクエストとは、開発者のローカルリポジトリでの変更を他の開発者に通知する機能です。 ・機能追加や改修など、作業内容をレビュー・マージ担当者や関係者に通知 ・ソースコードの変更箇所をわかりやすく表示 プルリクエストを利用したプロセス 開発者 …

Git短答

➀Gitとは? プログラムのソースコードなどの変更履歴を記録・追跡するための分散型バージョン管理システムです。 ➁リモートサーバ、ローカルサーバとは? ローカル ユーザ一人ひとりが利用するために、自分の手元に配置するリポジトリです。 リモート ネット…

コミットの書き換え(操作)

stepup-tutorial/tutorial1ディレクトリに移動 このリポジトリの履歴は次の図で表す状態 logコマンドで履歴を確認 sample.txtを開いて、編集。 commit 4を追加 --amendオプションを追加してコミット $ git add sample.txt$ git commit --amend 直前のコミッ…

コミットの書き換え

直前のコミットを修正する

タグを使う

タグとは

ブランチの操作

事前準備 まずは、新しくディレクトリを作成。 そこに空のリポジトリを作成。 $ mkdir tutorial$ cd tutorial$ git init tutorialディレクトリにmyfile.txtという名前でファイルを作成し、コミットします。 myfile.txtの中 現在 ブランチの作成

ブランチの運用

ブランチの運用

Gitを使った作業の流れ

プロジェクトの準備 まずはプロジェクトのルートディレクトリを作成。 必要なファイルやディレクトリを配置 $ cd /Users/ksk/shibugit/Desktop $ mkdir project && cd project $ mkdir css $ touch intdex.html css/main.css Gitでファイルを管理 まずはgit …

リモートリポジトリ

ローカルリポジトリとリモートリポジトリの連携の流れ リモートリポジトリと連携する前は、リモートリポジトリのみ存在している。 次にgit cloneコマンド実行 リモートリポジトリの複製がローカルリポジトリに作成。 ・作業中になるブランチはリモートリポジ…

ブランチとタグ

Gitにおけるブランチ 初期状態のGitリポジトリでは「master」という名前のブランチが用意されます。 Gitの場合、タグと同様にブランチも、ある時点の変更履歴の位置を指したものになります。 タグとの違いは、コミットによって新たな変更履歴を追加すると、…

Git利用時の流れとデータ領域の動き

Gitリポジトリの初期化 まず、初期状態のディレクトリには何も入ってない作業ディレクトリのみの状態で、何もファイルがない状態です。 Gitを利用するためには、Gitリポジトリとして初期化する必要があります。 Gitではgit initコマンドで初期化を行います。…

Gitの仕組み

Gitは、ファイルの変更履歴を管理・追跡するためのバージョン管理システムです。 バージョン管理システムは、その他にCVSやSubversion(集中型バージョン管理システム)があります。 ・集中型バージョン管理システム ファイルの変更履歴はすべて単一のリモー…

データベースのデータをjsonで出力

今回は、3つのファイル使用してデータベースのデータをjsonで出力してみたいと思います。 ・confing.php ・functions.php ・json.php 今回使用するデータベース サーバー名:localhostデーターベース名:dbユーザー名:rootデーターベースへのパスワード:テ…

Smartyでログオフ

logoff.php template_dir = dirname( __FILE__ ).'/templates'; $s…

Smartyで投稿画像アップロード

g_up.php template_dir = dirname( __FILE__ ).'/templates'; $smarty-…

Smartyで画像とメッセージの一覧表示

query('SELECT * FROM table1 ORDER BY ban ASC'); ➂ $r = $ps->fetchAll(); ➃ }else{ session_destroy(); ➄ header("Location: ./sailogin.php"); } require( dirname( __FILE__ ).'/libs/Sm…

Smartyを使ってログイン

g_login2.php query("SELE…

ログオフ

■ログオフ g_logoff.php <HTML><HEAD><META HTTP EQIV='Content-Type' CONTENT='text/html;charset=UTF-8'><TITLE>ご利用ありがとうございました</TITLE></HEAD><BODY></body></html>

投稿のアップロード

■投稿のアップロード 今度は画像をアップロードするプログラムです。g.php(画像とメッセージ一覧画面)の「アップロード」のリンクをすると表示されます。g_up.phpがアップロードのためのフォーム、g_up_set.phpがそれを受け取って処理するプログラムです。 g…

画像とメッセージの一覧表示

次は「投稿番号」「投稿者」「投稿日時」「メッセージ」「リンク付きサムネイル」を表示するプログラムg.phpです。この簡易画像掲示板のメインです。ページの先頭と最後に「アップロード」「ログオフ」へのリンクが付きます。 g.php <HTML><HEAD><META HTTP EQUIV='Content-Type' CONTENT='text/html;charset=UTF-8'><TITLE>ようこそABC写真へ!</TITLE></HEAD><BODY> </body></html>

簡易画像掲示板の構成とログイン

■作成する簡易画像掲示板の構成 単純なアップロード機能のみの簡易画像掲示板を作成します。 作成する簡易画像掲示板の主な機能です。 ・あらかじめ登録されている4ユーザーだけがアクセス可能 ・JPEG画像とメッセージのみがアップロード可能 ・画像一覧をサ…

セッション変数、終了

セッション変数 セッションIDとともに、任意の名前を付けたセッション変数を利用することができます。つまりセッションを利用すれば、ページを移動しても任意の値を持ち歩くことができるということです。 セッション変数は、スーパーグローバル変数$_SESSION…

セッション

セッションとは何か ショッピングサイトで買い物かごに品物を入れて、いざ会計となれば必ず別の会計用のページに移動しますよね。ではページを移動したとき、Webサーバ側では「同一ユーザーがアクセスしている」ことを、どう判断しているのでしょうか。買い…

Cookie

Cookieとは Webサーバー側のプログラムが、クライアントの情報を得る手段は限られています。 その1つの手段がCookie。Cookieは「クッキー」と発音します。 クライアントの情報を使って処理したい、というときにはCookieが活躍します。 Cookieの一般的な利用…